シーラント

シーラントとは

シーラント

奥歯の溝(咬合面)にプラスチック樹脂を流し込んでむし歯を予防する処置です。歯の溝は複雑な形をしており、特に子どもは磨き残しが多くむし歯ができやすいため、シーラントであらかじめ溝を封鎖しておくことで、むし歯になりにくくなります。
また、シーラントは「子どものむし歯予防」というイメージが強いかもしれませんが、実は大人にも有効な予防処置です。
奥歯の溝が深い方、過去にむし歯が多かった方、ブリッジや矯正装置の影響で磨きにくい部位がある方などには、シーラントでのリスク管理が効果的です。

見えない、とどかないところに

奥歯の溝は深く細かいため、歯ブラシが届きにくく、食べかすやプラークが残りやすい場所です。生えたばかりの永久歯は特にむし歯になりやすく、子どもが自分でしっかり磨くのも難しい時期です。シーラントは、そうしたむし歯のリスクを減らすために非常に有効な手段です。

 

加齢や生活習慣により、歯の自己防御力は徐々に低下します。さらに、詰め物や被せ物の周囲など、ケアが難しい部位には新たなむし歯(二次う蝕)ができやすくなります。
そうした「見えない・磨きにくい場所」にこそ、シーラントでの予防強化が役立ちます。

シーラントのメリット

・奥歯の溝や段差を封鎖し、むし歯の発生を予防
・詰め物の縁などリスク部位を保護
・削らず・痛みなく・短時間で処置が完了
・毎日のセルフケアと組み合わせることで、予防効果を最大化

むし歯になる前に

むし歯になる前に

シーラントは「むし歯になってから治療する」のではなく、「むし歯ができそうな部分を先に守る」ための、現代的な予防処置です。特に、乳歯や6歳臼歯など、むし歯リスクの高いお子さまの歯に非常に有効です。
削らず・痛みもなく・数分でできる簡単な処置で、大切な歯をしっかり守ります。
また、むし歯の再発や詰め物のやり直しを繰り返したくない方にとっては、将来の治療回数を減らすカギになり、定期的なチェックと合わせて行うことで、より高いむし歯予防効果が得られます。
年齢を問わず、今ある健康な歯を守るためにできるシンプルな選択肢として、シーラントの活用をご検討ください。